どこかの高校生の海

高校生のtomが海水魚を飼育しているブログです。

オーバーフロー完成!&製作記(製作編)

みなさん、おはようございます!タイトル通りオーバーフローが完成したtomです。

あと、昨日は忙しくて更新できませんでした。次の記事を期待していた方々に心よりお詫び申し上げます。

 

さて、オーバーフロー完成しましたよ!!!!!

f:id:tom-ocean:20130728111530j:plain

 

(なんかおもちゃの水槽みたいw)

ざっとこんなかんじです。

 

それでは、製作記を書きますね。

 

まず初めに塩ビ管・アクリル管ののカットから始めました。

f:id:tom-ocean:20130726171107j:plain

 

本当はパイプカッターを使うといいみたいですが、めんどくさいので糸のこで切りました。その分若干、歪みが生じてしまいましたが、まあ今回は許容範囲です。

 

あと、アウターパイプにもスリットを入れました。

f:id:tom-ocean:20130726214025j:plain

同じく糸のこを使用しましたが、難しいですね。はなちゃんパパさんがおっしゃったとおり切り込みを入れるのは難しかったです。ビニールテープをまっすぐ引いて切り込みをいれたつもりですが、結構歪んでしまいました。やっぱりこういうことをやるのはプロにやってもらったほうがいいですね。

 

f:id:tom-ocean:20130726163602j:plain

次にアウターパイプの底の蓋を作ります。

アウターパイプの大きさを塩ビシートに書きました。ただ、あわせてなぞるだけです。ここまでは、簡単です。写真とるの忘れましたが、塩ビシートって切るのは大変です。ハサミでは切れませんでしたのでカッターと糸のこを駆使して切りました。もし切るならアクリル板の薄いやつがいいと思います。

 

 次はアクリル管とエルボ・チーズとの接着です。

f:id:tom-ocean:20130726193938j:plain

今回はAction!さんに頂いたシールテープを巻いてから、接着します。

 

このうえにパテ(シリコン)を塗って接着しました。

f:id:tom-ocean:20130726181513j:plain

接着するとこのようになりますあとでパテをカッターで剥がすこともできますので、パテはちょっとはみ出るぐらいがいいと思います。(水漏れ防止の為)

 

 次は塩ビ管とエルボ・チーズとの接着です。

こちらは、Action!さんに頂いた接着剤で固定します。

f:id:tom-ocean:20130726165909j:plain

 

ただ、接着する部分に塗るだけです。

f:id:tom-ocean:20130726190122j:plain

塗って接着すると、こんな感じになります。この接着剤強力ですw

「ヤバい、向き間違えた!」っと思い、すぐに抜こうとしたら1人では抜けませんでした。これは大変でした。

 

次に排水部の製作です。先程と同様に塩ビ管・アクリル管をチーズ・エルボとつなぎました。そして、ホース接続部を作ります。

 

f:id:tom-ocean:20130726203416j:plain直径・内径がそれぞれ違うホースを組み合わせます。これを排水部のアクリル管と接合させると、↓のようになります。

f:id:tom-ocean:20130728121411j:plain

ちょっと雑いですが、うまくつながりました。よかったです。

 

以上が製作編です。次に設置編の記事を書きます。

 

それでは、また。

 

にほんブログ村 観賞魚ブログ 海水魚へ<ポチッ!よろしくおねがいします
にほんブログ村